「郡山市」に限定特化した「売買専門」の不動産会社

えんどう不動産株式会社

営業時間9:00~18:00

定休日毎週水曜日

お問い合わせ

ブログ

不動産売却の仲介手数料なぜ払うのか、根拠・計算方法

 

仲介手数料が高い、払う意味が分からないと不満、疑問を抱えている方は多くいらっしゃいます。

なぜ仲介手数料は支払わなければならないのか。

そこで今回は仲介手数料とはいったい何なのか、仕組みから計算方法、支払う根拠を説明します。

 

仲介手数料の仕組みと売却額の関係

土地・建物のような不動産の売却を不動産会社に

依頼しておこなった場合、仲介手数料というものが発生します。

せっかく売却して得たお金からどれくらいの額が引かれてしまうのか

そもそも仲介手数料って何に対して発生しているものなのかなど疑問は多いと思います。

はじめに仲介手数料は額にしてどれくらい支払うことになるのか紹介します。

 

不動産会社が請求できる仲介手数料には依頼者が

不利益にならないように法律によって上限が定められています。

また、この手数料と別途消費税がかかる点も合わせて把握しておいてください。

 

200万円以下      →(売買価格×5%)+消費税

200万円超400万円以下  →(売買価格×4%+2万円)+消費税

400万円超       →(売買価格×3%+6万円)+消費税

 

上が物件の売却額と仲介手数料の関係となっています。

上の手数料の金額は法定の上限値ですが、慣例上、この金額のまま請求され

値下げはほとんどないと考えておいた方が良いです。

 

手数料の表を見ていただくとわかるのですが3%+6万、4%+2万となっています。

「え、2万と6万はなんだ?なんか多く支払っている気がする」と感じる方は多いのではないでしょうか。

これは速算式という計算方法なのです。

なので決して多くお金を払っているわけではありません。

本来の計算方法はもっと複雑なのですが、この計算式に当てはめることで

簡単に手数料を計算することができるように簡略化した結果の+6万円なのです。

単純に3%をかけるだけでは本来支払うべき仲介手数料に達していないです。

なので6万円を足すというのは多く手数料を支払っているのではなく

本来の手数料に調整するための決まった調整額ということになります。

 

仲介手数料は仲介会社に対する報酬の意味合いが強い

不動産会社に仲介を依頼することで買主様との契約を取り持ってくれます。

なぜ業者に依頼するのかというと個人では世間に広く物件を紹介することは難しく

また個人で取引をおこなうことはトラブルを引き起こしてしまう可能性が高くなるので

不動産会社に仲介を依頼する方がスムーズに取引がおこなえるというのが理由です。

 

①顧客に不動産を紹介してくれた報酬

②広告を掲載することにより購入希望者様を探してくれた報酬

③不動産を売るための営業活動の報酬

④営業活動に掛かる諸経費の補填

⑤販売価格の計算に対する費用

⑥不動産会社の売上になる(不動産仲介業の質が保たれる)

 

以上のことが仲介手数料としてお金を払う直接的な根拠となります。

挙がっている根拠はなかなか個人にはできないことであるので

そこに対してお金を支払うのは納得できるかと思います。

また仲介手数料を支払った方が不動産業者の営業マンが

根気よく営業活動をしてくれるというのも手数料を支払う根拠になります。

 

仲介手数料を支払う直接的な根拠について解説しましたが

もっと大まかに言うと、以下の2点を不動産会社が担う対価ということです。

 

①買主様を探すための労働・時間コスト

②不動産の専門知識・経験でコスト・リスクを下げる

 

仲介手数料は”報酬”と表現されることが多いので上で紹介したような直接的な働きの

対価だと思われがちですが実は後者の専門知識(法的)でリスクを下げるという要素のほうが重要です。

もしあなたが土地を親しい友人間で売るという場合は仲介業者を立てなくても

本やネットでやり方を調べて滞りなく引き渡しまでおこなうのは可能です。

ただ土地という巨額の固定資産を売買するとき、どんな税金がかかるか

どんな規則があるのかといった法知識を持つ素人はほとんどいません。

不動産取引は動く金額が大きい分、違反時のペナルティも大きいです。

知らぬ間に法律を違反するのを避けるためにも仲介会社と契約し手数料を払っておいたほうが無難です。

 

 

不動産会社選びが上手くいけば気持ちよく仲介手数料を支払える

前述の通り仲介手数料が利益あたりいくらかは慣例で決まっています。

マンションや戸建を売れば100万円弱の手数料がかかるのが一般的ときくと高く感じますが

アメリカだと売上の5、6%と更に高値に設定されていることを考えると国際的にみて標準程度ではあります。

ただアメリカは両手仲介(囲い込み)を禁止していたり第三者機関が取引の

公平性を審査していたりと日本よりクリーンな仲介システムが出来上がっています。

日本の不動産会社はサービスの質もピンキリですが優良業者にも悪徳業者にも支払う仲介手数料は一緒です。

逆に言えば仲介手数料を「お得だった!」と思うほどの

働きをしてくれる業者を選び契約すれば良いということです。

つまり査定や相談など初期段階でどれだけ頑張れるかによって

仲介手数料をお得にすることができます

 

不動産屋と聞くと駅前の奥まったビルで偉そうなおじさんが書類を見たり

パソコンをいじったりしている…そんな様子を思い浮かべる方も多いかと思います。

実際に媒介契約をしたあとも本当に売る努力をしてくれてるかわからない

「業界的には。。。」「だいたいの相場は。。。」みたいな話ばかりで

納得できる根拠がないというケースも良くあります。

不動産会社の働きぶりに関わらず支払う仲介手数料は一定なのですから

手を抜いていたり納得できなかったりすれば積極的に質問や提案をしなければ損です。

3ヶ月の更新期限を待てば契約解除もできるので初めてだからといって

消極的にならず不動産会社の働きを監督するくらいの気持ちでいてください。

 

まとめ

今回は仲介手数料について解説しました。

弊社も売主様から仲介手数料を気持ちよく支払って頂けるように

日々変化する不動産売買について勉強していきます。

郡山市内の不動産売却をご検討している方は是非当社にご相談ください。

 

 

 

当社では不動産売買を検討しているお客様にとって、お役立ち情報を随時更新していきます。

郡山市の不動産売却、不動産購入は、えんどう不動産株式会社へお任せください。